二条市場
明治初期に、石狩浜の漁師が新鮮な魚を売り始めたのがきっかけで開設したといわれる二条市場。
北海道最大の都市・札幌。碁盤の目に配置された街並みが印象的で、海鮮とラーメンが美味しい美食の街です。さっぽろ雪まつりには、毎年国内外から200万人以上の観光客が集まります。
明治初期に、石狩浜の漁師が新鮮な魚を売り始めたのがきっかけで開設したといわれる二条市場。
羊ヶ丘展望台には、「少年よ、大志を抱け!」で有名なクラーク博士像が立つ。
ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれたオフィス街のオアシス。
国営滝野すずらん丘陵公園は北海道で唯一の国営公園。
札幌市のメインストリート、札幌駅前通の真下を通り、地下鉄南北線さっぽろ駅と大通駅間の約520メートルをつなぐ地下空間。
札幌から車で1時間ほどの距離にある、もっとも近い国立公園。
大倉財閥二代目総帥、ホテルオークラ創業者でもある大倉喜七郎男爵が札幌市に寄贈したことから、1932年の開場時に「大倉シャンツェ」と命名されたジャンプ競技場。